今日は年長さんのS組・N組さんが広島市子ども科学館のプラネタリウムに出かけました。
今日は「7月7日」、七夕です。七夕のお話や、夏の星座についてのお話を聞きながら、ドームのスクリーンに投影される星の様子をみんなで見ました。「映画館みたい。」「真っ暗で、こわくない?」・・・いろいろな声が聞こえてきましたが、いざ始まってみると、子どもたちはじーっと星の映像に見入っていました。
プラネタリウムが終わってからは、子ども科学館の一Fにある、「科学あそびのコーナー」で自由時間になりました。磁石や、静電気を使った、触って遊べる展示物で楽しみました。なにかを教え込むとか、無理やりに覚えるのではなくて、「おもしろーい」と感じてもらえたら、それだけでうれしいな、と思いました。