園庭には秋が来ました。花壇の小さなひまわりは、まだかわいらしく咲いていますが、夏の名残はそれくらいです。
毎朝、園庭の上の空をながめるのが楽しみです。今日は年中さんと一緒に見上げました。「ひろいねー」「雲が流れていくねー」
ザクロ取りも始まりました。毎日少しずつ取って、みんなで分けて味わっています。実を割ると、中からルビー色の果肉が出てきます。「きれいだねー」「すっぱいよ。」「いや、おいしいよ。」
前にブログで紹介した“ひっつきもっつき”=萩のたねで遊んでいる子どもたちもいました。先生の服をカンバスに見立てて、萩のたねで素敵な貼り絵ができていました。
正門わきには、“むかご”の実がなっています。保護者の方が「むかごがありますね。」と教えて下さいました。民話「瓜子姫とあまんじゃく」にもでてくるおいしい“むかご”(写真右端)。ヤマノイモのつるにできます。ここにも秋が来ています。