今日は年長さんに「やきもの」の話をしました。大きなつぼを見せて「これなーんだ?」と聞くと「花をいれるもの。」とか「水を入れるもの」とかいろいろ答えが返ってきました。「実はね・・・梅干しをいれるつぼ!」「えーーー」「たくさん入ってたんだよ。」「ふーん」瓦をまじかで見るのが初めて、という子どももいて、みんな興味津々です。
職員のHさんに持ってきてもらった「陶芸作品」も紹介しました。「かわいいね。」「これすごいや。かっこいい絵がついてるね。」手作りの心のこもった、しかも楽しい作品ばかりです。わたしがお話をしたので、写真を撮ることができず・・・残念。
つぼやおさらもたくさん見ました。本物の陶器を触ってながめて、楽しい時間を過ごしました。