この夏から、ティフトン(バーミューダーグラス)という強い芝を植え始めました。広島県の教育委員会のHPや県の幼稚園連盟の広報を読んでいるうちに、「芝生化活動に参加しませんか?」という記事を何回か目にしました。
「芝生・・・素敵だけれど・・・エコだし・・・でも手間が・・・費用が・・・」そしてなにより、「子どもたちが立ち入り禁止の芝生養生じゃ、外遊びがおもいきりできないし・・・」と思い悩んでいました。そうこうするうち、「とにかく、一回見に行ってみよう。」と思い、広島県豊平町まで、芝生化に取り組んでおられる「とよひらウィング」のどんぐりクラブ屋台村さんの仕事を見に行きました。
いろいろと詳しい説明を聞いているうち、「もしかしたら、やれるかもしれない。」と、思い、少しずつ取り組んでみることにしました。保護者の方々の協力も得て、「ティフトン・プロジェクト」を始めたのが7月18日でした。それから二か月、、、緑の芝が根付き始めています。また、しばらく経ったら、続きをご報告しましょう。今の様子の写真をアップします。