残暑厳しい毎日ですが、日陰に入るとだいぶしのぎやすくなりました。耳をすますと聞こえてくるのは蝉の声ではなく、コオロギやキリギリスの声です。
年少さんがお月見のお団子を作りました。。みんなでホールに集まって、二クラス一緒に作ります。(十五夜は9月14日ですね。)先生たちに粉を用意してもらい、小さなお団子を四つまるめて作りました。真中にすこしくぼみをつけて、出来上がり。
火を使うので先生たちにゆでてもらい、きなこをかけていただきました。年長さん、年中さんは来週にやる予定です。