ザクロが色づいてきました。9月の朝の外遊びはほとんど毎日行うことができました。栄光の園庭は広いだけでなく、広場があったり、木陰があったり、芝生があったり、虫を探すところがあったりと、子どもたちの発想でいろいろな遊びができます。(写真右の二枚)
おもちゃもいろいろなものに見立てて遊びます。縄跳びの縄で跳ぶのではなく、「電線の工事ごっこ」をする子どもたちもいます。(写真左から二枚目)
遊んだあとの後片付けは全員でします。広い園庭の端から端まで、シャベルや、バケツ、ボール、三輪車、手押し車などをみんなで集めて回ります。音楽も鳴らず、マイクも使いませんが、いつの間にかサァーッと片付けが始まります。片付けも、こどもたちにとってはみんなで力を合わせる楽しい時間なのかもしれません。(写真左端 )