新しい週になり、今日は晴れたり、曇ったり、小雨が降ったり・・・でも、気ぜわしい感じがしなかったのは、やはり、秋が来たからなのかなぁと思った一日でした。
「これね、”ひっつきもっつき”、っていうんよ(言うのよ)。」と年少のYちゃんが見せてくれたのは、萩のたね。体にくっついて運ばれる萩のたねは、秋から冬にかけて栄光の子どもたちの遊びに登場します。ピンクの萩の花もあちこちで咲き始めました。花壇には保護者の方たちが植えてくださったアメリカンブルーが鮮やかです。
今週も運動会の練習をします。年長さんのリレーが始まると、年少さんのギャラリーが現れ、応援したり、じーっと見つめていたり。私も隣に座って一緒に応援しました。
年中さんのクラスでは十五夜のお団子作り。H組のK君が自分の分を見せてくれました。「てっぺんの星形のはね、先生が作ってくれた。」よかったね。